医院案内

大平歯科診療所

大平歯科では、私たちは患者様一人ひとりの笑顔と健康を最優先に考えています。最新の設備と最先端の治療技術を駆使し、痛みの少ない治療を心がけております。また、予防歯科にも力を入れ、定期的なケアで皆様の口腔健康を守ります。当院では、待合室をリラックスできる空間に整え、お子様向けの遊び場も設置しておりますので、家族での通院も安心していただけます。あなたの街の身近な存在として、皆様の健康を全力でサポートして参ります。大平歯科で、安心と信頼の治療をぜひご体験ください。

大平歯科診療所 大平歯科診療所
医院名
大平歯科
所在地
〒852-8002 長崎市弁天町15-15
電話番号
095-861-2372
アクセス
長崎本線長崎駅(長崎県)出口 車6分
長崎バス 悟真寺前停留所(終点)徒歩1分
駐車場
4台
09:00~13:00
14:30~18:00

休診日:日曜・祭日休診

院内紹介

外観
外観
受付
受付
待合室
待合室
診察室
診察室

院内設備

デジタルパノラマレントゲン

デジタルパノラマレントゲン

お口全体の状態を一度に捉える最先端の画像診断装置です。このレントゲンにより、歯並びや骨の状態、歯根や顎の関節まで詳細に確認できます。短時間で撮影が完了し、放射線量も従来のレントゲンに比べて大幅に少ないため、患者様の負担が少なく安心です。

口腔内カメラ

口腔内カメラ

歯や歯肉の状態を高解像度で映し出す小型カメラです。このカメラを用いることで、通常の目視では見えにくい部分の詳細な観察が可能となります。患者様自身も画面を通じてお口の中の状態をリアルタイムで確認できるため、治療の必要性や進行状況をより深く理解していただけます。

ダイアグノデント

ダイアグノデント

初期の虫歯を高精度に検出する先進的な装置です。レーザー技術を利用して歯の健康状態を評価し、目で見るよりも細かい変化を捉えます。この機器は、痛みや不快感を伴わず、早期の虫歯を見逃さずに正確に診断することが可能です。

オートクレーブ

オートクレーブ

高圧蒸気を用いた滅菌装置で、歯科治療に使用する器具を安全かつ完全に滅菌します。この装置は、高温の蒸気で細菌やウイルスを確実に除去し、治療器具を衛生的な状態に保ちます。

カリエスリスク検査器

カリエスリスク検査器

将来的な虫歯のリスクを科学的に評価する先進的な検査機器です。お口の中の細菌バランスや酸度を分析し、個々の虫歯になりやすさを判断します。この検査により、患者様一人ひとりに合わせた予防計画を立てることが可能になり、効果的な虫歯予防を実現します。

健康歯科

年齢別のケア

子供からお年寄りまで細かく年代別ケアを分けてみました。
同じ人でも成長の過程、仕事や結婚、子育てなどの段階、加齢、etc に伴い様々な視点や角度から見たお口の中の環境は変化していきます。

10~2歳

歯が生え始めるのは生後6か月~1歳頃からです。歯が生えてくれば歯磨きが必要です。
しかし、この時期は糖分の多い食べ物を口にすることは少なく、大量の唾液によって汚れが洗い流されることにより、お口の中は清潔に保たれています。
また、生後しばらくはお口の中に虫歯菌は存在しません。離乳食が始まり、家族や保育園などで口移しやお箸などを介して虫歯菌は子供に感染していきます。
ですから、この時期の歯ブラシはしっかりと磨くというよりも、歯ブラシに慣れて好きになってもらうことを目的にあせらずゆっくりとやっていくことが大切です。
お菓子や離乳食の時期には個人差があるため、早いお子さんには歯磨きはしっかりしてあげてください。嫌がるようなら、お風呂の時にガーゼで拭ってあげるだけでも構いません。
お子様1人1人、家庭環境に応じたアドバイスとフッ素の使用を中心にサポートさせていただきます。

22歳~6歳

乳歯で様々な食べ物を口にする時期です。保育園、幼稚園での集団生活も始まります。
この時期は保護者の方の歯磨きに対する意識や与える間食の習慣によって大きくお口の中の環境が変わってしまう大切な時期です。最終目標は虫歯のない健康な大人の歯を綺麗に並べてあげることですが、乳歯だから虫歯になっても大丈夫という考えは厳禁です。しっかりした歯磨きの習慣とフッ素の使用を推奨しています。

虫歯ができた場合は早期発見早期治療が大切です。歯科検診も定期的に行われますので、お子様のお口の中の変化には気を付けてあげてください。仕上げ磨きもしっかりとしてあげてください。
仕上げ磨きのポイント等のアドバイスもお子様の状況に合わせてお伝えしていきます。

3小学生

小学1年生から小学6年生まで、同じ小学生でも成長段階にはすごい差があります。 大人の歯がどんどん生えかわり、小学6年生の時点でほとんどの大人の歯が生え揃います。心と体の変化、食生活の変化、親の仕上げ磨きが自然消滅する時期でもあります。
生え始めた直後の歯は極端に言えばスポンジのようなスカスカ状態で、唾液に含まれるカルシウムやリン酸を取り入れながら、1年ほどかけて強い歯へと成長していきます。歯がお口の中のミネラルを取り入れる生え変わりの時期こそフッ素塗布が非常に有効です。大人の歯が生えかわる時期、大きなお休み(春休み、夏休み、冬休み)毎のフッ素塗布中心のケアをお勧めしています。歯科検診も定期的に行われています。何か心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。

4中学生、高校生

この時期はどうしても部活や勉強で忙しくて、歯科医院に足を運ぶ時間がない時期だと思います。小さい頃からの定期検診の習慣のある方でも足が遠のく青春時代です。
忙しさやストレスから歯磨きの時間も取れなくなり、間食も増えるので、最も虫歯になりやすい時期でもあります。自覚はあったのに、虫歯がひどくなってから突然の急患で来られる方も多いです。本来であれば、この時期もフッ素塗布中心のケアをした方がいいですし、放置中の虫歯も悪化する前に治療した方が、結果的に治療期間も短くて済みます。色々と多忙な時期だとは思いますが、できれば3~4か月に1回は予防検診をすることをお勧めします。

5大学生、20代~30代

この時期にさしかかると、虫歯予防も大切ですが、歯周病予防というものも大切になってきます。歯を失う原因として、実は虫歯よりも歯周病の方がはるかに多いんです。虫歯は進行に痛みを伴うことが多いため、ひどくなったら歯科医院を訪れる方が多いのですが、歯周病は歯のグラグラがどうしようもない重度になるまで痛みがなく放置されるケースが多いのです。歯周病で痛みを感じる際はかなり進行している場合が多いので知らぬ間に歩み寄る怖い病気なのです。
素敵な笑顔はキレイな口元から。社会人として自分管理のバロメーターにもなります。
虫歯の治療と予防、若い時期からの歯周病予防、口臭の相談、審美・ホワイトニング相談、気になっていることがあれば何なりとご相談ください。

6妊婦の方

妊娠中でも虫歯や歯周病のメカニズムは同じなので、基本的に予防方法に大きな変わりはありません。しかし、ホルモンのバランスの変化によって、歯肉炎が起こりやすくなっています。一般に妊娠すると急に虫歯が増えると思われがちですが、妊娠中に虫歯が増えるという証拠はなく、直接の関連はないと言われています。しかし、つわりや間食の増加のためにお口の清掃が不十分になったり、酸性の環境が長時間続きやすいことは確かです。
また、女性ホルモンの増加により唾液の性状が変わるため、虫歯になりやすい状態であると考えられています。 大切な時期です。かわいい赤ちゃんの誕生に向けて、少しでもお口のお悩みを軽減させられるよう全力でお手伝いさせていただきます。

740代~50代

この年代の方で一番多いお悩みは歯周病のご相談です。ご自身の歯を失ってしまった場合、その部分を補うための方法としては、入れ歯、ブリッジ、インプラント、などの選択肢があります。あなたの現在の状況でそれぞれの方法を選んだ場合のメリット、デメリットをしっかりお伝えした上で、一緒に相談に乗りながら、あなたにあった治療方針を選択していきます。

虫歯予防、歯周病予防といった予防に関しても長期的な見守り体制を整えてあります。おいしく噛める健康的な歯を、この先長く残していくためのお手伝いを誠心誠意させていただきます。もちろん審美的なお悩みも何なりと仰ってくださいね。

860代以降

この年代になると、虫歯、歯周病、審美的なお悩みに加え、総入れ歯、部分入れ歯、インプラントのご相談も増えてきます。自分の歯でしっかり噛みたい、入れ歯には抵抗があるといったお悩みもよく聞きます。以前から持たれている入れ歯等へのイメージであったり、ふとした瞬間に感じた歯や歯茎の衰えに不安を抱いている方もたくさんいらっしゃいます。そういった方々には、現在の状況と治療の選択肢、今後のお口の中の環境の予測などを丁寧にお伝えして一緒に治療方針を考えるようにしています。当院は入れ歯に関して30年以上の豊富な経験と自信があります。お気軽にご相談ください。

また、歯周病をしっかりとケアしていくことは心臓病、糖尿病をはじめとした全身疾患に対して大きなプラスの効果が認められています。定期的な歯周病ケアは非常に大切です。

9通院が困難になられた患者様

事故、ご病気、ご高齢、様々な理由で自宅からの通院が困難になられた患者様のために、大平歯科では随時訪問診療のご依頼も受け付けております。
入院先の病院、ご自宅、お住いの施設等へ、いつでも駆けつけます。
お口の中やアゴのお痛み、入れ歯が噛みつらい、歯が無くなって食べにくい、通院できなくてもお口のメンテナンスは続けたい、等々、お悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
当院に通われていた患者様はもちろんのこと、当院は初めてという方でも全く問題ありません。スタッフ一同、真心いっぱいの往診で、あなたの快適な食生活のお手伝いをさせていただきます。

注意)訪問診療が可能な距離には限りがあります。遠方の際はお受けできない場合もございます。

「お口は生きるために必要な食事を摂るための、命の入り口です」

「お口は生きるために必要な食事を摂るための、命の入り口です」

より食事を美味しく健康的に摂るためには、丈夫で咬める歯が必要不可欠です。お口はあなたの大切な言葉を大切な人たちに語りかける 心の出口です。キレイな口元、さわやかな息、美しい笑顔は、あなたの言葉を受け取る大切な方々により好感と信頼感を与えてくれるでしょう。小さい頃から毎日のブラッシングの習慣がしっかりしていて、間食などにも気を付け、予防の意識が高かったお子さんが成長し、大人になった時のお口の中の環境はきっと素晴らしいだろうと想像できます。これまであまり歯医者に行きたくなかった、予防にあまり興味がなかった方と比較すると、同い年であってもお口の環境に大きな違いがあるかもしれません。しかし、何歳であっても、どんなにお口の中の環境が今は良くなくても、これから始めることに遅いことは絶対にありません。私たちがあなたのお話をじっくり聞かせていただいた後で、あなたにとって最善と考えるあなたの状況にあったサポートをさせていただきます。

「最後に、現在の技術で歯を完全に再生することはできません」

「最後に、現在の技術で歯を完全に再生することはできません」

歯が無くなったところに魔法のように歯を入れる方法として一般に広く知られているインプラントですら本物の歯にはかないません。インプラントを入れようとすれば自費診療のため全国津々浦々で差はありますが、1本約30万円程かかります。大人の歯で親知らずを除いた歯の本数は上下左右に7本ずつの歯があるので計28本です。極端な話になりますが、もしも自分の歯が全部なくなってしまって、入れ歯は嫌、もう一度咬めるきれいな歯を入れたいと考え、インプラントを入れようと決断された場合、30万円×28本=840万円 という莫大な金額がかかります。うまくインプラントが入り、しっかり咬める状態にできたとしても、本物の歯には何物もかないません。あなたは生まれた時から、それだけの価値のある素晴らしい歯を持って生まれてきているんです。歯はあなたの大切なパートナーです。より良い状態で、より長く、共に歩んでいけるように、気にかけてあげてください。小さな疑問から大きなお悩みまで、私たちはあなたの相談を心からお待ちしております。

滅菌対策

細かい所までしっかり管理しています。

中性電解水生成器

1.中性電解水生成器

(APアクアNeoEx):薬剤を使用せず、原料は電気、水道水、食塩水と安全で扱い易いものを使用しています。
高効率電解方式の採用により、除菌有効成分である次亜塩素酸の効率的な生成を行います。
一般細菌だけでなくB型肝炎・C型肝炎・エイズウイルスにも有効です。

超音波洗浄

2.超音波洗浄

超音波洗浄器で手洗いでは落とせない細かな部分や見えないように付着している血液などを分離、洗浄します。

除菌液噴霧

3.除菌液噴霧

速効性があり、30秒で99.999%の細菌を死滅させる強力な除菌力があります。
ほぼ全ての微生物(バクテリア、ウィルス、菌類、カビ類、藻類)に有効です。
※微生物が耐性をもつ恐れがほとんどありません。

バイオサニタイザーの成分は、生分解されるため環境に害を及ぼしません。
微生物を死滅させる力を持ちながら、人間やペット、植物などにはほぼ無害です。

滅菌パック

4.滅菌パック

患者様毎に滅菌用パックの耐熱シートに基本セットを入れて、シーラーで封鎖します。

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

5.オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

ディスポーザブル(使い捨て)を基本的に行っています。

  • グローブ(手袋)
  • 紙コップ
  • エプロン

高温・高圧の蒸気で滅菌します。細菌やウィルスを完全に死滅させます。

使い捨て(ディスポーザブル)

6.使い捨て(ディスポーザブル)

ディスポーザブル(使い捨て)を基本的に行っています。

  • グローブ(手袋)
  • 紙コップ
  • エプロン

グローブ(手袋)など頻繁に交換しますので大量の医療廃棄物が発生します。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

バイ菌・血液・削りカスを強力に吸引します。歯を削る時に発生する粉塵からの感染を防ぎます。
歯科に従事するスタッフにとって粉じん感染は大きなリスクですし、他の患者さんも舞い上がった粉じんがあると感染しますのでこの機器で感染防止をしています。

患者様専用歯ブラシ

患者様専用歯ブラシ

当院では治療時に使用する歯ブラシを感染防止対策として患者さんごとに未使用のものを使用しています。

大平歯科の感染対策

当院で実施している感染対策

当院で実施している感染対策

  1. 受付にて体調・行動歴等に関する問診(全ての患者様に対して)
  2. 入室前の検温への協力
  3. 治療前の洗口剤によるうがい
  4. 使用器具の患者様ごとの交換・滅菌
  5. 口腔外バキューム使用
  6. 院内各所に消毒液の設置
  7. 24時間滅菌効果の持続するAgイオン除菌抗菌処置の実施(人の動線全てに)
  8. 換気しながらの診療
  9. 待合室での密集防止対策
院長、スタッフが実施している感染対策

院長、スタッフが実施している感染対策

  1. 日々の就業前の検温を実施
  2. 手洗い、うがいの徹底
  3. 体調管理の徹底と3密を避ける行動の徹底
  4. マスクとゴーグルの着用
  5. こまめな種子消毒の実施
  6. 体調不良者の隔離
  7. 新型コロナワクチン 全スタッフ2回接種済み

お問い合わせ

ご不明点などございましたら、
大平歯科診療所へご相談ください。

095-861-2372

お問い合わせ